新着

メイク崩れ知らず!汗や皮脂に強いアイブロウペンシルの使い方

暑い季節や長時間の外出で最も気になるのは、眉メイクのくずれではないでしょうか。汗や皮脂でせっかく描いた眉がにじんだり薄くなったりすると、顔全体の印象がぼやけてしまいます。そこで今回は、Gratia アイブロウペンシル&ブラシを使った、メイク崩れ知らずのテクニックをご紹介します。

アイブロウペンシルの特徴

Gratiaのオリジナルコスメコレクションから登場したアイブロウペンシル&ブラシは、自然な仕上がりと高い耐久性が魅力。まずはその特長を詳しく見ていきましょう。

極細芯で繊細なライン

芯の直径が細く、まるで鉛筆で描くようなスムーズな感触が特長です。

眉の輪郭をなぞるのはもちろん、1本1本の毛を足すように描いても自然に仕上がります。

細かな部分までしっかりと色をのせられるため、ナチュラルな立体感を演出できます。

折れにくい耐久設計

特殊な芯素材を採用しているため、描いている途中で芯がぽきっと折れてしまう心配がありません。

持ち運びにも強く、外出先でポーチの中で当たっても安心です。

快適に描き続けられるので、メイク中のストレスを大幅に軽減します。

汗・皮脂に強い長時間キープ

ウォータープルーフ処方と皮脂ブロック成分を配合し、汗や皮脂に強い設計です。

運動時や蒸し暑い日でもにじみにくく、きれいな眉を長時間キープします。

化粧直しの回数が減るため、忙しい朝や外出先での手間も軽減できます。

使う前の準備

自然光の中で、鏡の前で自分の顔を触れている女性の横顔。背景にはスキンケア製品が並んでいる。

アイブロウペンシル&ブラシを最大限に活かすためには、ベース作りが肝心です。準備段階でのポイントをチェックしましょう。

眉の形を整える

まずは余分な毛を抜いたり、眉専用のハサミでカットしたりして、ベースの形を整えます。

眉頭から眉尻まで、ラインがぶれないようにガイドをイメージしながら調整しましょう。

形を整えることで、ペンシルのラインがより効果的に映えます。

カラー選びのポイント

髪色や肌色に合ったカラーを選ぶことで、自然な仕上がりになります。

01オリーブグレーは落ち着いた印象に、02ダークブラウンはしっかりした眉に見せたい方におすすめです。

髪色に近い色を選ぶと浮かずに溶け込み、顔全体のバランスが良くなります。

下地塗布で安定感アップ

眉用のベースやフェイスパウダーを軽くはたくと、皮脂の出を抑えてペンシルの密着度が上がります。

特に汗をかきやすいTゾーン周辺は、薄くパウダーをのせておくと安心です。

下地を仕込むことで、カラーがよりクリアに発色し、持ちも良くなります。

ベーシックな描き方

準備が整ったら、いよいよペンシル&ブラシを使った眉メイクです。基本的なステップを順番に解説します。

眉山と眉頭のバランス

まず、眉頭は眉の内側、鼻筋と目頭を結んだライン上に位置させます。

次に眉山は目尻と目尻側の黒目の外側を結んだ延長線上が目安です。

バランスを意識して描くことで、自然なアーチが完成します。

毛流れに沿ったストローク

ペンシルの先端を使い、毛流れと同じ方向に軽いタッチでストロークします。

強く押し当てずに、少しずつ色を重ねるとムラなく仕上がります。

眉頭は薄めに、中間から眉山にかけて濃くすると立体感が出ます。

ブラシでぼかしてナチュラルに

付属のブラシを使い、ペンシルで描いたラインを優しくぼかします。

内側から外側に向けてブラッシングすると、ふんわり柔らかな印象に。

輪郭をきつく感じる場合は、軽くぼかすだけで洗練された仕上がりになります。

メイク持続テクニック

和食の食卓の画像。手には箸を持ち、ご飯と複数の料理が並んでいる。料理には煮物、漬物、緑野菜が含まれている。

ここでは、描いた眉をさらに長持ちさせるコツやお直しのポイントを紹介します。メイク崩れ防止に役立ててください。

メイクフィックススプレー活用

仕上げにメイクフィックススプレーを全体に吹きかけることで、パウダーやペンシルの定着力がアップします。

スプレーは20~30cmほど離して使うと、ムラなくしっとりと密着します。

軽く振ってミスト状にしてから顔全体にかけると、ナチュラルなツヤ感もプラスできます。

お直しアイテムの携帯

外出先での急なお直しには、携帯用のパウダーやコットン綿棒を用意すると便利です。

薄く色が抜けた部分にパウダーをはたき、ペンシルで軽く描き足すと自然に復活します。

コットン綿棒で輪郭をぼかせば、プロの仕上がりを手軽に再現できます。

汗や皮脂対策のポイント

汗をかきやすい日には、あらかじめティッシュオフで余分な皮脂を取り除いておきましょう。

特に眉間やおでこにかいた汗を拭き取ると、にじみを最小限に抑えられます。

こまめにフェイスパウダーをはたくと、サラサラ感が続き、くずれ防止に効果的です。

まとめ

Gratia アイブロウペンシル&ブラシは、繊細なラインも描きやすく、折れにくい耐久設計と高いキープ力が魅力です。

使用前の準備からベーシックな描き方、仕上げのテクニックまでをマスターすれば、汗や皮脂に負けない美しい眉を一日中キープできます。

ぜひ今回のステップを参考に、毎日のメイクルーティンに取り入れてみてください。

 

株式会社IMY|公式サイトはこちら

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP